2007年も残すところ、あと1日。
しずおかオンラインの年内営業も終わり、
最終日は、全社員とお世話になった方々をお招きして恒例の大忘年会。
鷹匠は
NASHさんにて。
いやいや~夜から朝まで楽しい仕事?納め!
H&M氏ほか有志によるシュールなコントとメイクに見惚れ(笑)、
社長のギターをうっとり顔で見守り、E部長の噂に違わない美声に聴き惚れ、
S君のはっちゃけぶり(には当日付のファンが多数発生したのではないだろうか)を堪能し~・・・エトセトラ!
書ききれないほどの笑いとエネルギーをみんなと共有させていただきました。
皆様オツカレ!
ワタクシは、今年も1年、社内外問わず、たくさんの方たちに助けられ、あたたかく見守っていただき、
いろんな苦労も共にしていただき、感謝、の一言に尽きます。
皆様本当にありがとうございました。
今年は、「
womo」や「
eしずおかブログ」というお仕事を通して、
たくさんの素敵な方々にお会いできた1年。
仕事、楽しいですよね? 好きなことできて楽しいですよね?
と、聞かれることが多かった1年でしたが、
私の感覚としては、仕事が楽しい、とはあまり考えたことはない。
というよりも、自分の中で発生したエネルギーを燃やす場と言おうか、
そのエネルギーは使えば使うほど、大きくまた大きく、
いろんなことを求めて、なんだか片思いみたいにあふれ出てくる。
感動したり、私を面白がらせてくれる何かと出会って、
自分のエネルギーを消費することを欲している。
もちろん、それはすべて出会ってくれた人たちの
存在が、活動が、発言が、表情が、
ぜんぶぜんぶ自分を後押ししてくれる力になって、
本当に有難いし、それが究極のモチベーションだったりする。
大変なことも、青ざめたり(ヒィ!)、追われたり(こっちを見ないで~)、
いろんなことはあるし(これも!?)、ガソリンゼロ(は、走れない・・・)、とか、
あ~もうなんだかなぁ~(オホホ)なんてこともあるけど、
来年もまた、いろんな人たちと会いたくて、
何かを共有したくて、心震わせたくて、その中で自分を広げたくて。
今の環境に感謝して。
そんなことを思う師走。
年齢を重ねるにつれ、1年という365日が驚くべきスピードで過ぎ去っていくのは、
諸先輩たちの御助言からも、自分自身でも実感してるので、
来年もそこだけは肝に銘じて
最後に年忘れの大好物あん肝と、ビックリ美味だった沢カニ唐揚をアップしときます!
沼津・治作にて。


いろんな方とお会いすることができました。
来年もよろしくお願い致します。
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2007年12月30日 23:37