
滝見て、掃除して、忘年会して、旅支度して、そば食べて、
年末休暇をあわただしく過ごしていたら、
あっという間に新しい年が明けました!
あけましておめでとうございます!2009
年末進行で、来期の計画作りで、
詰め詰めワーキングだった日々からバッサリと、
PCも触らず、書もほとんど読まず、
自分を元の状態に戻す、リセット三昧してました。
乗り物、行ったり来たり、飛び立ったり、
大好きな人たちと会って、呑み、食べ、温泉入って、寝、
自然を見て歩いて、
なんていうかな、
動いて動いて、余分なもの取り払って、
根底にあるものを確かめて、
クリアにして、充電満タンな感じにしたかったので。
新しい1年が始まるとき、
たとえ去年が昨日が、どんなに疲れていてもお腹いっぱいでも、
やっぱり新しい・新たなこと、というのには惹かれる。
小さな一歩だとしても。
変わらないことにも幸せはあるが、
その先の光に“気づいてしまった”ことから後戻りは出来ないんだな、とつくづく思う。
突き詰めたりして枝葉しか見えなくなってくると、
大変さが先に立ったり、変化を恐れたりもするが、
大本、やっぱり人は(自分は?)心の底で新しい何かを求めている。
「変わることを恐れない」。
行動してみて初めてわかることがほとんどだ。
素直と感謝を忘れずに、本質を見続けてみよう。
今年は、自分にとって、新しい世界を見たい・見れる一年になりそうで、
そんなめぐり合わせに感謝。
まだ見たことのない自分を見てみたい、とも思います。
----------
正月明けて四日、程よい数の参拝者(と言ってもなかなかのもの)で賑わう
三嶋大社で引いたおみくじは、なんと今年も
大吉
で♪
たとえば、水平線から真っ赤な太陽が昇りはじめる朝の海辺のごとく・・・
強くあたたかく光る1年にしたいもの。