「日々コレwomo」

博多

思い立ったが吉日、はもう長いこと私のテーマ。

というわけで週末は九州へ。
金曜日の夜出発、2泊3日のなかなか強行スケジュールだが、ぐるぐる溜まってたものをパッとスピーディーに放り出すのに丁度いい。

初日は博多入り。
着いた時間も遅かったのだが、やっぱり中洲でしょ!
ホテルに荷物だけ置いていざ夜の街へ。
屋台・一竜の行列に並ぼうかということになり、普通のとんこつをオーダー。あっさりめで美味しい。これは呑んだあとにちょうどいいかも♪とは呑兵衛的感想(笑)

歩いていると、会社帰りのサラリーマン集団によく出くわしたのだけど、面白いことに4〜5人のサラリーマンに同じ会社の女の子らしき人が必ず1人だけ混じってる。
会社の組織構成がそうなってるの??
偶然か。不思議〜
旅先はなおさらマンウォッチングが面白い。

キャナルシティなどの昼的繁華街に、いわゆる夜的繁華街が川沿いにぎゅっとまとまってる風景。

博多は2度目だが、2回とも何の予備知識も予習もない旅かも。
あまり観光してるって気はしない。
土地の空気を感じてるような旅。
旅の仕方、旅に求めるものが少し変わってきたような気がしないでもない。

同じカテゴリー(おでかけのこと)の記事画像
富士川&ハワイ
夏はじめ
大阪1.2days
箱根・アクアパッツァテラス
宮崎・高千穂峡
清水エスパルス
同じカテゴリー(おでかけのこと)の記事
 富士川&ハワイ (2009-08-30 13:22)
 夏はじめ (2009-07-20 23:24)
 大阪1.2days (2009-02-14 23:33)
 箱根・アクアパッツァテラス (2008-09-11 13:36)
 宮崎・高千穂峡 (2008-09-04 20:54)
 清水エスパルス (2008-08-24 21:09)
Posted By
Junko

Comments

中洲って面白いですね。私も8月23日から行ってきました。
キャナルシティーは「都会にはない土地の使いかただぁ」って友人が叫んでました。水のメッセージボードがあってすごくおもしろかったです。
風俗、屋台、明太子の本店、櫛田神社・・・いろいろなものがミックスされた不思議な空間をむさぼるように歩いてきた旅をしてきました。

Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年09月02日 21:43

言われてみれば・・・
いつも、男性に囲まれて、会社帰りに中洲にくりだしていました。

Posted by tiaretiare at 2008年09月02日 21:56

紅光も3度ばかり、博多に行ってきました。
とんこつラーメンは安くておいしいですね。

福岡のホテルオークラの和食・山里の料理長を知っていますので
お昼にレディースランチを食べに行ってください。手頃価格でうまいです。

紅光から聞いてきましたと言ってくれれば、サービスしてくれると思います。

よければ、紅光のブログの問い合わせから連絡ください。


チョコレートショップってケーキ屋さんも素敵です。

Posted by 杉山@こだわりの果物屋 紅光杉山@こだわりの果物屋 紅光 at 2008年09月02日 22:05

>ぶにゃにゃんさん
コメントありがとうございます。ご無沙汰しております。
それにしても偶然!博多ニアミスですね^^
確かに、キャナルシティーはじめ、
いろんなものがミックスされてる不思議感、同感です。
名物もあるし、名所もあるし、
だけど総括する?言葉がうまく見つけられない感じというか。

>tiareさん
コメントありがとうございます。
やはり実際そうなんですか??
途中あれ?と気づきだしてからは、すごく発見したような気になって
いろいろなグループを観察しちゃってました(笑)
男女半々、というグループは中洲ではあまり見かけませんでしたね。
エリアそれぞれの「なんとなく常識」って意外なことが多くて面白いです。

>紅光さん
コメントありがとうございます。お久しぶりです。
とんこつラーメンは私も大好物!
手軽に食べられる福岡の人がうらやましい。
ホテルオークラの料理長さん、お知り合いですか。ステキ♪
もう静岡帰ってきちゃったので、
今度博多へ行ったらぜひ寄ってみたいなあ。

Posted by 伊藤純子 Junko Ito at 2008年09月04日 20:51

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
Profile
Junko
働く2児の母。広告プランナーを経て、現在編集者。㈱しずおかオンライン所属。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Archives
削除
博多
    コメント(4)