「日々コレwomo」

いやいや

40w0d.

あれ、予定日ですが、未だなんの兆候もナシ。

先日の喉痛&風邪が、いつの間にかひどい咳に変わり、
夜は特に咳き込んで眠られず、
もう胎動もうまく数えられない、この苦しい呼吸のままお産は無理~!と
思っていたのですが、呼吸器科にて処方してもらい、
ハァ~なんとか無事に脱出。

リンゴちゃんの時は予定日より8日遅れまして、
今回のベビちゃんも同じくマイペースっ子か?と思っている次第。

むくみや高血圧、貧血、体重増過多もなく、健康母体でここまで来たのも有難いこと。
あとは来るべき時を待つのみであります。


・・・・・


リンゴちゃんはと言えば、
そろそろ本格突入?のイヤイヤ真っ盛り。

〇〇する?と聞くと、まずは「ぃやぁだ!」と返ってきます。

なにか本人なりの意志・こだわりがあり、
タイミングを外すと、イヤイヤスパイラルにはまっていくのは
この年頃の特徴でやんすね、母様方。

そんな時は、どうしたの?〇〇したかったの?から問答は始まるのですが、
よ~く聞いたり説明したりで解決することもあれば、
サッと気分切り替えがもっとも効果的な時もあり、
他の興味関心がありそうなことを持ち出したり、
自由にさせてみたり、抱っこしてみたり、歌ってみたり、笑ってみたり、
あの手この手で対応する日々。

それに伴い、説明するとわかったり、言葉が増えてきたり、
意思疎通の幅が広がってきたりして、ますます面白く、
夫婦で「ぷぷぷー!」となることも多々。


先日は、私のお誕生日にて、お祝いをしてもらった際、
(お母さんは?)「さんじゅうよんさい!!」を連呼していただきました。
個室だったが、フロアに丸聞こえだったのではなかろうか。

いつの間にか、♪happy birthday to you~がお気に入りになり、
「ハッピバースデー ディア リンゴちゃん~~♪」と歌っているし。


わかって使っているのかいないのか、
「昨日〇〇した」と、時系列で出来事を述べてきたり、
ぬいぐるみで、ねんね&お早うの“ごっこ遊び”をしてみたり、
「お父さんお母さんなにしてるの?おなかすいたー!」を繰り返し爆笑してみたり、
とかく面白い1歳児成長の日々。

1年前のちょうど今頃の動画を見る機会もたびたびあり、
そこには、まだちょうどお座りが安定してきた頃、
あーうー!等を繰り返すリンゴちゃんの姿があるのですが、
その頃はその頃で、赤ちゃんぽい、ほわほわした感じの可愛さや成長に楽しみがありつつも、
たった1年で、ますます面白い日々!であると感じます。

やっぱり意思疎通って、大きいな。

大変なことが増えているか?と聞かれれば、
あれをやりたいこれをやりたいの自我はあるし、
お出かけ先でおとなしく寝ているわけではなし、
でも赤ちゃん時には赤ちゃん時のお世話の色々があったわけだしなぁ、

今少し振り返って思うのは、
大変だと思えば大変になるし、楽しめば楽しんだものになるし、
お気楽にしていればお気楽でいくし、
赤ちゃん近辺の子育ては、そんなものだろうかと思っていたりします。
いや、もちろん、イライラー!ガミガミー!もあります、たくさん。

また、小学校にあがったりすれば
別の大変なことが出てくるのだと思われます。
どっちかっつーと、そっちのが難しいよね、色々と。

ま、新米母の言うことです、あしからず。face06


周囲の2児3児のファミリーたちは、
いろいろあるのだろうが、楽しそうです。

もちろん、1人と、2人では大変さがまったく違うのよ!とも言われますが^^

我が家もまた、どんな日々が待っているのだろう。
個人的には、今、少し頑張ってしまえば私ひとりで出来たりもすることが、
出来ることと、出来ないことがよりハッキリするのでは。
それがどうなるのか、ちょっと楽しみなのであります。

いやいや
あまーいとうもろこしをがぶー!

同じカテゴリー(日日のこと)の記事画像
4月の保育園
エンドロール
自然と子ども
慣らし保育
2歳3か月 と 6か月
整理整頓
同じカテゴリー(日日のこと)の記事
 4月の保育園 (2015-04-09 16:40)
 エンドロール (2015-03-24 16:42)
 タイニーハウス (2015-03-16 09:29)
 4歳2か月と、2歳4か月 (2015-02-18 14:35)
 久々の更新 (2015-02-16 16:44)
 自然と子ども (2014-04-27 16:00)
Posted By
Junko
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
Profile
Junko
働く2児の母。広告プランナーを経て、現在編集者。㈱しずおかオンライン所属。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Archives
削除
いやいや
    コメント(0)