リンゴちゃんが生まれてから、メイクをする機会は以前と比べて格段に減り、
してもものすごくシンプルになり(今の基本は日焼け止め、チーク、眉マスカラのみ!)、
そのうちに、過剰なスキンケア物のにおいや、きつい香水がだめになっていた私。
病院や小児科も「香水はつけてこないでください」と張り紙・注意あるところ多いぞな。
たまに道端でふとすれ違った時に好みの香りの人がいると、
“シャバだなぁ~~

”と、なぜか懐かしくうっとりすることはあるけれど。
(貴方どこに生きる人ぞ?)
いろんなことが生活スタイルにあわせて省かれたりそぎ落とされたりしていきます。
リンゴちゃんが1歳未満だった昨年の夏などは、じめじめ気候にあぐらをかいて、
実はほとんどスキンケアさぼりました!
育児をしていると汗かくし、外出の予定がわんさかあるわけでなし・・・と言い訳色々、
そのツケはまた何年後かにやってくるのかもしれない、
そういえばちょっとシミが増えたような・・・
とりあえず、有難いことに肌は丈夫なのか、
二人目ベビちゃんができてからも、特に肌状態に変化なく、調子は上々。
スキンケアは、もうかれこれ15年愛用のアルビオン「スキコン」と、
リンゴちゃんにも使っていた、「エルバビーバ」のクリームを使用中です。
この時期の美白対策は、美容液とパックなのだが、
顔面パックは、空恐ろしい見た目のため(旦那君が本当に怖がっている)、
リンゴちゃんが寝たあとにやろう・・・と思いつつ、うっかりお風呂上りにやってしまい、
「おかあさ~ん」と駆け寄ってきたリンゴちゃん、一瞬“なんですかこれは?”という表情のあと、
ニコニコ普通どおりに接してくれた。・・・気使わせちゃってすみません。
最近「おばけ」という言葉と意味を覚えたので、使われなくてよかったぜぇ~
妊娠線ケアも、リンゴちゃんのときと同じもの、
100%ホホバオイルをお風呂上りに塗り塗りして、今のところ妊娠線出来ておらず。
(しかし、二人目はおなか膨らむのが早くてびっくらこいた!)
こちらは、行きつけサロンで、ボトルに量り売りしてくれるもの。
なんというか、エコ気分を満足させてくれる、・・・いやほんとにエコです、素敵な一品。
ボディケアは、上記のホホバオイルとあわせて、
ヴェレダの「スキンフード」も愛用中。

これよい!
かかとやひじのガサガサに効果テキメン!な優れもの。
全身OKなので、スキンケアにも大丈夫なよう。
あと、三十路超えて、出産終えて、はじめての白髪に“!”な皆さまに情報、
SHISEIDOの「ザ・ヘアケア アデノバイタル」。
行きつけヘアサロンで紹介いただいたのですが、
使ううちに、完全に死亡していない白髪が黒に戻る場合もあるとか。
私も出産終えたら、抜け毛&白髪チラホラ・・にびっくりしたため、こちらを使用中。
心なしか目立たなくなってきたような?気のせいですか?
しばらく使い続けます。
アロマ系の香り、もしくは無臭が好みになり、
日焼け止めなども、いかにも後からつけた!みたいな香りが
イヤになってしまった。昔は平気だったのですがね~
もちろん、ザ・メイク!は今でも大好きです。
お化粧するときはする、これもまた楽しですね。
また生活が変われば、好みも変わってくるのかしらん。