最近会った人、もの、こと。

〈womo〉の表紙を描いてくださっている米澤よう子さんと会う。
パリ、日本で描いたそれぞれのイラストに囲まれて、アットホームな個展。
ご家族の皆さんとも、ようやく会えましたね!という再会のような出会い。
甥っ子のRくんとも再会だ。声変わりしてた。こないだまだだったのに!
彼女の描く女の子たちは、品とスタイルがある。
見ている側が、”女の子”であることを楽しむ気づきと高揚。
久々、大好き同期&先輩と再会。
バルでつまみながらビールやグラスワインをおかわりし、近況報告とかいろんな話。
リアルこそがスゴい!のでなんだか嬉しくなる。
現実ってそれ以上でもそれ以下でもないかもしれないけれど、総合的には素晴らしきかなこの人生。
いろんなことがある。でもそれを時には笑ったり泣いたりしながら同じ時を生きることの希少さ、有難さ、運命。
共有できる人がいれば、それだけで歩いていくことができるんだと思う。
「幸せーってなんだっけ、なんだっけ」ってお醤油のCMが最近好き。

女子のジンジャー・生姜ブームは長く続いている。
体、あっためないといけないですからね女性は特に。冷えは万病のもと。
ジンジャーシロップを購入。4~5倍にうすめて飲む。お湯でも、炭酸でも。
これは「コンフィチュール エ プロヴァンス」というお店のもの。
ジンジャー×レモン、×桜、×ゆず、×りんごはちみつ、などフレーバーが様々なのも楽しい。
あったかくなって(気になって)いい感じ。
体の中がうまく循環してるのは重要。溜めてるといけない。
K-MIXのKさん、スタイリストのKさんと来月実施する
〈womo〉&遠鉄百貨店さんタイアップの女子イベントについて打ち合わせ&会食。
静岡の女の子とはまた異なる、浜松女子(ハマージョ)たちの素敵な魅力♪にあふれている。
よく、静岡は、東・中・西で文化も人も違うと言われるけれど、
そう、全体から放つ雰囲気とか会話のテンポが違うことが多いかも。
来月は、と言ってももう来週の話! 〈womo〉はイベント満載。
前述の〈womo〉&遠鉄百貨店さんのイベントは4/7、
恒例の「womoウエディングカフェ」も静岡4/25、浜松4/18に開催。
詳しくは、〈womo〉4月号やWEBで。
http://www.womo.jp/
〈womoビューティー〉(http://womobeauty.jp)も4月号の特集が登場。
ビューティーの話題と言えば、資生堂・TSUBAKIも、いよいよ「ヘッドスパ美容」をテーマにPR・商品展開。
先日リニューアルした
「フェリア静岡店」さんでも、新しくヘッドスパルームを新設していたし、ヘッドスパ・ケア市場はさらに加速していく。
最新号のVOCEにもシャンコンのサンプルがついている「ジョンマスターオーガニック」など、
ノンケミカル・サロン系のシャンプー・コンディショナー商材にも女子たちの人気注目は集まってる。
〈womoビューティー〉スタッフブログでも紹介されています。
↓
http://womobeauty.eshizuoka.jp/e550094.html