
花の舞酒造さんから発売されている
「ぷちしゅわ日本酒ちょびっと乾杯」。
まるでシャンパンのように軽い飲み口の、微発泡日本酒で、
以前womoのよりみちカルネというコーナーでも女性向けのお酒ということで取り上げた。
本日、そのぷちしゅわに「ぷちしゅわメロン酒」が新登場するということで、担当Yと一緒にお披露目会へお邪魔。
メロン味の日本酒?
どんな味わいなのか…
あまり想像できずに会場へ到着したのだが、グラスからふんわりとただようなんともいいメロンの香り。
甘口でフルーティ、とても飲みやすいのはもちろんのこと、
ベタベタした甘さがないというか、予想以上の後味すっきり感。
食前酒やデザート酒としてもいいのですが、
これだけ自然なすっきりさがあるなら食事とあわせても抵抗ないね〜と同じテーブルについた皆様との同意見。
お酒や日本酒が苦手な女性でも、メロンジュース感覚でぐいぐい飲めちゃいそうです。
アルコールは6%程度。ビールと同じくらいですね。
ちょびっと乾杯のネーミングどおり、お祝いの乾杯に、最近ビールで乾杯しないと言われている若い世代にもぴったりかも。
ウエディングの乾杯やギフトにもいいですね。
(ちなみに秋田の結婚式では、実際に乾杯で、その年金賞を取った日本酒が振る舞われるということもあります。)
このぷちしゅわメロン酒にはメロンピューレがブレンドされていて、使用しているメロンは、もちろん静岡マスクメロン。
クラウンメロン、アローマメロンと呼ばれるブランドメロンで、
袋井市を主な栽培地とする地元メロンだそう。
静岡ってメロン美味しいよね、とは言うものの、メロンを手土産に…はなかなか難しいしなあ。
でもこのメロン酒なら、地元の特産物を使った静岡らしさもあるし、手土産としても喜ばれるのでは?
300ミリリットル入りのすらりとしたボトルは、化粧品などにも使用されるデザインボトルなのだそう。
う〜ん
それにしても飲みやすい口当たりで、若干ほろ酔い気味に。
編集長はお酒が好きだから!!
Posted by ファン at 2009年04月02日 18:57