湯気が出てるもの、みんなでワイワイ、
あたたか~い食事をたっぷり楽しみたい、
そんな季節がやってきてますね。


左から、行きつけの和食屋さんで、
鶏団子とお豆腐の出汁煮(鶏団子がふわふわなめらか~)、
梅と挽肉の大根サラダ(梅が合う。家でもマネしたい)、
右、箱根・元箱根で、生姜と天ぷらの絹引うどん。
絹引うどんは、まるでそばのような細さ。黒ごぼうが練りこんであって、独特の食感が面白い。
週末の箱根は、3連休だけあってメチャ混み、大渋滞。
箱根は少しずつ山も色づき、紅葉30%くらい。
気持ちよく晴れていたけど、やはり山だし、水辺は冷えるね。
湖畔の日帰り温泉、1000円へ入ることにする。
小さめの内風呂・露天風呂だったけど、居心地よくのんびりと。
箱根・雲助だんごでは、みたらし団子をみんなでちょい食べ。
魚河岸でお鮨も楽しんだり。ふー
金目のお鮨はいつ食べても美味美味。
これって静岡県以外ではなかなかお目にかかれない。
県外からいらした方、皆絶賛する逸品なのです。
こうして書き出してみると、うーん、たっぷり食べてます(汗)
「いつまでもデブと思うなよ!」著者の、食べたもの書き出しダイエット法が
効果的なのはなんとなくわかるな。
でも、気心知れた人たちと、美味しいものを食べる時間は、何にも代えがたいのだ。
とりあえず、ちょこちょこ調整要!としておく(笑)。
ご無沙汰しておりました
2回目の入院そして現在は自宅療養中の
たかたっちでございますm(_ _)m
箱根に行かれたんですねえ~~~
渋滞で大変だったでしょう!?
でも
楽しまれたようで何よりです(^^)
結構食べたりしてきたようで・・・・・・・・・・・・
羨ましい限りです(^u^)
寒い日が多くなってきました
体調に気をつけて頑張ってくださいね~~~(^O^)/
Posted by たかたっち at 2008年11月25日 13:35