「日々コレwomo」

秋の夜

食欲の秋がとまらない。
近頃食べた美味しいものをつらつら。

鷹匠・有吉さんにて、先日の「womo&NIKKEIなでしこ育成塾」の打ち上げを。
仕事話、女子話、いろいろありすぎて写真撮るの1枚、忘れた。
秋の味覚、キノコ類が美味しかったな~。

秋の夜
秋の夜秋の夜秋の夜

お祝い事で、三島・ラ・ターブル・ドゥ・クドウさんへ。
シェフおまかせコースをどっぷり堪能。
前菜で出てきた、左の海老、オマール海老のジュレ&ムース!これが絶品!!全部旨味。

どちらも、おいしいものばかりでしたが、
ご飯はやっぱり誰と食べるか、そして、何を話したか、
それが一番、美味しさをそれ以上にさせる。

女子先輩たちと今の仕事の悩み、そして「可愛げ」(笑)について話せたのも、
すごく自分にとって重要だったし、
お祝いご飯を食べながらも、私という人間を客観的に外から見てくれて、
ユーモラスに比喩表現してくれて、「そっか!!笑」と気づいて笑いが止まらなかったし、
有難いです、本当に。

-------

土曜日はパロパロ出演の日でした。
思えば、去年の9月から出させていただいているので
もう1年たっちゃったんだなあ。
早い。
一番嬉しいのは、いろんな出会いがあること。

アナウンサーの方たちやプロデューサー、制作スタッフの皆さんの仕事、
いろんな仕事があって、会社なので制約やオーダーも色々あって、
でもその中でそれぞれの役割を果たす姿にプロを感じます。

そして自分のいろんなことにも気づかせてもらえる。
これも有難いface01


同じカテゴリー(美味口福のこと)の記事画像
フラットな夜
砂肝のコンフィ
常盤町・ヴィアデルボルゴと、つるとんたん風
アジアン&フレンチ
「はらドーナッツ」静岡にオープン
御殿場
同じカテゴリー(美味口福のこと)の記事
 フラットな夜 (2010-04-04 19:25)
 砂肝のコンフィ (2010-02-22 04:00)
 常盤町・ヴィアデルボルゴと、つるとんたん風 (2009-10-20 20:00)
 アジアン&フレンチ (2009-07-19 21:00)
 「はらドーナッツ」静岡にオープン (2009-02-19 21:47)
 御殿場 (2008-12-06 22:19)
Posted By
Junko

Comments

毎月womoを楽しみにしている静岡市民です。
ブログも日々チェックさせて頂いております。

先日ネットサーフィンをしていたところ、
womoの消しゴム(?)はんこを発見しました。

こちらのブログですが、
http://ameblo.jp/michiru-log/entry-10353377181.html

これはwomoで作られたものなのですか?
すっごくかわいいので感動しました。

プレゼント企画とかであったら欲しいかも!
そう思い直訴してみました(笑)

静岡の楽しくてためになる情報を毎月待っています。

womo大好き!

Posted by まいこ at 2009年10月04日 18:26

>まいこさん
コメントありがとうございます。
womoをご覧いただき、本当に嬉しいです。
ありがとうございます!

こちらの消しゴムですが、私も見てビックリ(笑)
womoで作ったものではないのですが、
きれいにできていますね^^
以前トートバッグなどのプレゼント企画は実施したのですが、また読者の皆さんに喜んでいただけることを企画していきたいと思います。
今後もどうぞwomoを宜しくお願いします。

Posted by 伊藤純子 Junko Ito伊藤純子 Junko Ito at 2009年10月17日 16:08

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
Profile
Junko
働く2児の母。広告プランナーを経て、現在編集者。㈱しずおかオンライン所属。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Archives
削除
秋の夜
    コメント(2)